2025年2月1(土)、2(日)に赤岳鉱泉アイスキャンディと近隣の雪山でアイスキャンディフェスティバル2025を開催しました。
冬の八ヶ岳らしい晴天と粉雪が舞うコンディションの中で、22年目の赤岳鉱泉アイスキャンディにはたくさんの笑顔が溢れていました!
多くの方に冬山とアイスクライミングの魅力を知っていただき、山を安全に楽しむ為の啓発を行っていくことがこのイベントのテーマです。
2024年8月の準備スタートからやっちゃえ赤岳鉱泉の精神で、数えきれないほどの方々に支えられて作り上げた唯一無二の山小屋イベント。
TEAM ICE CANDYの皆さんと想像絶するプレッシャーを感じながら試行錯誤を繰り返して準備を進めていく日々。感謝することを忘れずに挑戦し続ける勇気をもって全身全霊で駆け抜けた2日間。
このイベントを開催することに果たしてどんな意味やどんな発展性があるのか自問自答した時期もありました。しかし、今は明確な答えが分からなくても、同じ志を持つ方々と今行動しないとこの業界に明るい未来はやってこないと思うし、今行動しなかったことで後で後悔する結末になることだけは絶対に避けたいと思いました。
私は一人でも多くの方に山の魅力を伝えたいし、登山を安全に楽しんでいただきたいと本気で考えて、全力で行動しています。
今回も怪我やトラブルが無く、和気あいあいとした雰囲気の中で大盛況の内にイベントを終われたことに安堵しています。
これからも南八ヶ岳のフィールドと赤岳鉱泉アイスキャンディを通じて、冬山とアイスクライミングの魅力を伝えていきたい。
また、安全登山の啓発活動を 一般社団法人赤岳鉱泉山岳診療所さんと連携して行います。
フェスティバル当日の様子を山岳カメラマンが撮影した写真は後日にフォトギャラリーにて公開します。また赤岳鉱泉・行者小屋YouTubeチャンネルとInstagramでライブ配信を実施したアイスキャンディナイトトークショーは後日にアーカイブ配信予定です。
当日にご参加いただけなかったお客様にもアイスキャンディフェスティバル2025の熱気と雰囲気を多くの方に知っていただき、来年は参加してみたい!と思っていただけるようにお届けしたいと考えていますので、よろしければご覧になってください!
最後に、ご参加いただいたお客さま、フェスティバルの運営にご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
◆フェスティバルにご参加いただいた冬山とアイスクライミングをこよなく愛するお客さま
◆協賛
マムートスポーツグループジャパン株式会社
株式会社ゴールドウィン
ミレー・マウンテングループ・ジャパン株式会社
カシオ計算機株式会社
イワタニプリムス株式会社
日本用品株式会社
株式会社マジックマウンテン
株式会社アスティー
株式会社キャラバン
株式会社ティートンブロス
株式会社ヤマテン
有限会社ミゾー
有限会社ヤマプランニング
株式会社ケンコー社
一般社団法人ウィルダネスメディカルアソシエイツジャパン
Jabra・GNオーディオジャパン株式会社
株式会社エイトピークス
イエティジェラート
ジャパンエナジーフード株式会社
翁
やまきふ共済会
七丈小屋
味の素株式会社
◆協力
メーカー別イベント及びナイトトークショーに関わった山岳ガイド、クライマーの皆さま
長野県警察山岳遭難救助隊
諏訪地区遭難対策防止協会
一般社団法人赤岳鉱泉山岳診療所
八ヶ岳J&N
◆機材サポート
ソニーマーケティング株式会社
◆チームアイスキャンディフェスティバル
株式会社hatte
株式会社山と人
エイトノット
槍平小屋
山岳カメラマン 渡邉有信
◆赤岳鉱泉・行者小屋の愉快な小屋番たち